糸リフト

ショッピングリフト(25年4月、5月限定20人)

土台から引き上げて、顔こけず“糸”でメンテナンス

このような方におすすめ

  • ハイフや美容施術を定期的に受けているけど、もう少し効果を持続させたい方
  • 切らずに自然にリフトアップしたい、ナチュラル派の方
  • 加齢によるフェイスラインのもたつきや、ほうれい線が気になり始めた方
  • 写真や動画で「なんとなく老けた印象…?」と感じることが増えた方
  • 糸リフトが初めてで、まずは軽めに試してみたい方
  • 切開リフト後のメンテナンスをしたい方

ショッピングリフトとは?

ショッピングリフトは、ポリジオキサノン(PDO)という吸収性の医療用糸を使ったリフトアップ施術の一種です。糸を多数挿入することで、軽度から中程度のたるみを改善し、肌全体のハリや弾力を高めます。メスを使わないため、ダウンタイムが比較的短いのが特徴です。

なぜ「ショッピングリフト」と呼ばれるのか

  • 手軽さ
    施術後のダウンタイムが短く、メイクや日常生活に早めに戻れることから、“ショッピングに行く感覚”のように手軽に受けられる施術として名付けられたと言われています。

  • 複数の糸を挿入
    主にスムースタイプなど細いPDO糸を何十本と挿入し、その刺激によってコラーゲン生成を促し、肌の引き締まりとリフトアップを狙います。

糸の種類(PDO、PCL)

 

項目 PDO(ポリジオキサノン) PCL(ポリカプロラクトン)
素材の特徴 吸収性があり、安全性の高い医療用素材(心臓手術などでも使用) より柔軟で長期持続型の高分子吸収性素材
吸収されるまでの期間 約6〜8か月 約18〜24か月
リフト力(初期) 中〜強 中程度(柔らかくナチュラルな引き上げ)
持続力(長期) やや短め(半年〜1年程度) 長め(1.5〜2年程度)
コラーゲン生成効果 中程度(比較的早くコラーゲン生成を促す) 高い(長期的にコラーゲンを増やす作用が持続)
仕上がりの質感 シャープでやや引き上げ感が強く出やすい よりソフトで自然な仕上がり
価格帯 比較的リーズナブル 高め(高級ラインの施術に使われることが多い)
向いている人 初めての糸リフトや短期集中で効果を出したい人 長期的な若返り・肌質改善をじっくり狙いたい人
韓国での人気傾向 定番素材として多くのクリニックで採用 高級系クリニックやナチュラル志向の患者に人気

 

  • PDOは「即効性とコスト重視」
  • PCLは「持続性と肌質改善重視」

麻酔の種類

 

📝 結論

  • 痛みが心配だけど軽度な施術なら → 麻酔クリームで十分な場合が多い
  • 痛みや不安が強い・糸リフトや複数本の施術を受ける → 笑気麻酔の併用が効果的

💉 麻酔の種類と特徴(糸リフトなどに使用されるケース)

項目 麻酔クリーム 笑気麻酔(ガス麻酔)
使用方法 皮膚に直接塗って、一定時間置く 鼻マスクから吸入しながら施術を行う
作用時間 塗布から約20〜30分で効果発現 吸入後すぐに効果が現れる
効果範囲 表皮〜浅い真皮層の痛みを和らげる 精神的な不安や痛みに対して鎮静・リラックス効果がある
痛み軽減の程度 軽度〜中程度(表面のチクッとした痛みをやわらげる) 中程度(緊張が和らぎ、痛みに対して鈍感になる)
意識の有無 あり あり(ぼんやりした感覚になるが意識は保たれる)
副作用のリスク ほとんどない(まれにかぶれ・赤み) 吐き気・ふらつき・気分が悪くなることがまれにある
使用される場面 表面麻酔が有効なレーザー治療・注入治療など 糸リフトや脂肪溶解注射など、痛みや緊張がある施術時に使用されやすい
併用 単独または笑気麻酔との併用も可能 麻酔クリームと併用することで痛みの軽減効果が高まることがある

🔹 麻酔クリームとは

  • 局所に塗布して、施術部位の皮膚表面の感覚を鈍くするもの。
  • チクッとした針の痛みや、カニューレ挿入の際の違和感を軽減。
  • ダウンタイムやリスクはほとんどないが、深い層の痛みにはやや効果が弱い。

🔹 笑気麻酔とは

  • 鼻マスクから吸うガスタイプの麻酔で、精神的なリラックス効果が高い。
  • 緊張や痛みへの不安が強い方、痛みに敏感な方におすすめ。
  • 意識がありながらも「ふわっとした感じ」になり、施術への抵抗が少なくなる。
  • 施術後は数分で効果が切れるため、すぐに帰宅可能。

 

 

 

施術までの流れ

1. 洗顔
施術前に、メイクや皮脂汚れをしっかり落とします。施術部位を清潔に保つために重要な工程です。

2. 写真撮影
術前の状態を記録するため、スタッフが顔や施術予定部位の写真を撮影します。術後の比較にも活用されます。

3. 診察
医師による診察やカウンセリングを受け、肌のたるみ具合や希望の仕上がりを確認します。使用する糸の種類や本数、リスクやダウンタイムなどについても説明があります。

4. お会計
診察で施術内容が確定したら、その内容に応じた費用を支払います。事前にカウンセリングで見積もりを確認しておくと安心です。

5. 麻酔
施術の痛みを軽減するため、局所麻酔やクリーム麻酔を使用します。個人の痛みの感じ方やクリニックの方針によって異なります。

6. 施術
糸を皮下に挿入し、リフトアップを行います。コグ(突起)のある糸やスムースタイプの糸など、症状や希望に合わせて選択します。施術時間は本数や範囲によって異なります。

7. お冷やし
施術後、腫れや内出血を抑えるために患部を冷やします。必要に応じて鎮痛剤が処方されることもあります。

8. 帰宅
施術後はメイクや洗顔が可能な場合も多いですが、医師からの指示に従ってください。強いマッサージや激しい運動などは一定期間控えるように注意事項が伝えられます。

副作用・リスク

  • 腫れ・内出血:数日〜1週間ほどで治まることが多い。まれに2週間持続する場合もあります。
  • 痛み・つっぱり感:施術直後に起こりやすく、徐々に和ら義ます。
  • 糸の露出・移動:まれに起こり、クリニックまでご連絡お願い致します。
  • 感染リスク:赤みや膿などが見られたらすぐに受診してください。糖尿病をお持ちの方は事前にお声かけください。
  • 効果の不足・左右差:たるみ具合や骨格によって、リフト効果に差が出る可能性。まれ。
  • アレルギー反応:糸や麻酔薬に対してまれに起こる可能性がございます。

お問い合わせ・ご予約

診療日の確認

クリニックLINEのお問い合わせ・予約

(お電話は休診日はつながりませんが、LINEは休診日も対応しております。)

②お電話でのご予約 03−5579−5993
(診療日の10時~18時)

料金表

ショッピングリフトPDO100本
¥66,000(税込)
ショッピングリフトPCL100本
¥88,000(税込)
麻酔クリーム
¥3,300(税込)
笑気麻酔
¥5,500(税込)
診察料
¥2,200(税込)